平成19年度関東支部事業報告

 

T. 行事

 

1.第8回イブニングフォーラム

日 時: 第115回講演大会初日一般講演終了後

       3月7日(水)午後530分より2時間

会 場: 講演大会会場(芝浦工業大学 豊洲キャンパス 交流棟)

テーマ: 「私のプロジェクトX」

趣 旨: これまでの研究生活を振り返ってトピックス的な事を話していただき、

       学生会員への今後に生かせる内容としたい。

     (1件1520分程度、質疑応答10分、最後に総合討論)

参加費: 無料

パネリスト: (独)産業技術総合研究所   石原 正統 

         岩手大学           宇井 幸一 

         日本コーティングセンター       川名 淳雄 

         東京都ナノテクノロジーセンター      中村  勲        

司会進行:  (財)電力中央研究所     渡辺 恵司

  参加者 100

 

 

2.関東支部/材料機能ドライプロセス部会合同見学・講演会

日時:平成19720日(金) 13:0019:30

会場:日本工業大学 学友会館

見学:日本工業大学 先端材料試験研究センター

     文部科学省私立大学ハイテクリサーチセンタープロジェクト研究室

     工業技術博物館 など

講演:先端材料技術研究センター長 三好和壽 他

     講演テーマ:NASA宇宙探査ミッションとNIT表面技術センターの役割

参加者 32名

 

3.表面分析で何がわかるのか

−初心者のための基礎的な分析テクニックとデータ解析法−

日時:平成19年8月23日(木) 〜 8月24日(金) 

会場:武蔵工業大学 機器分析室(16号館1階)

講義:13:00〜17:00  

1. 工業材料の分析と評価       (千葉工業大学:坂本幸弘)

2. 今回使用する分析機器の原理及び構造、特徴、注意点などについて

                     (武蔵工業大学:吉田 明)   

懇談会:17:00〜19:00     

8月24日  

実演:10:00〜16:00

 インストラクター:吉田 明、新藤惠美、浜村尚樹(武蔵工業大学)

・走査電子顕微鏡(SEM)                

・電子線プローブマイクロアナライザ(EPMA)    

     光電子分光分析装置(XPS)

参加者 15名

 

 

 

 

4.SURTECH2007に関東支部の小間出展

日時:9月5日(水)〜7日() 

場所:幕張メッセ

出展品:

     1.関東支部活動の歴史

2.表面処理技術による「ものづくり大賞」受賞作品等の紹介(石川進造氏)

     3.表面技術によるアート作品展示と実演(黒田孝一氏)

 

5.第74回講演・見学会/2007年電気化学会北陸支部秋季大会 合同大会

共催:本協会関東支部、電気化学会北陸支部 

協賛:長岡技術科学大学 21世紀COEプログラム「グリーンエネルギー革命による環境再生」

会期:平成19年10月18日(木)〜19日(金)いずれか1日のみの参加も歓迎

場所:長岡グランドホテル(長岡駅より徒歩3分)

 講演会:10月18日(木)8:50〜14:25

一般研究講演:A室、13件  B室、13件

若手研究者講演:A室、5件  B室、5件

特別講演:10月18日(木)14:30〜16:30

(1)「固液界面反応のアトムプロセスの解明とその応用」(東北大学)板谷謹悟先生

(2)「DLCナノテクノロジーの科学 −DLC膜の標準化に向けた準備−」(長岡技術科学

          大学)斎藤秀俊先生

(3)「大地のささやきに耳をかたむけよう」((株)イートラスト)酒井與喜夫氏

懇親会  10月18日(木)17:00〜 (最優秀発表者の表彰:2件)

見学会:10月19日(金)9:40〜16:00(JR長岡駅集合・解散):

(1)越後製菓株式会社(米どころ新潟気鋭の「米菓、もち」製造元)、

(2)朝日酒造株式会社(酒どころ新潟最大の蔵元、清酒「久保田」醸造元)

 

参加者 103名  懇親会 52名  見学会 26名

 

6.1128日(水)初心者のためのドライプロセス入門講座

主催:本会・関東支部・材料機能ドライプロセス部会

日時:平成191128日(水)9:30-16:45

会場:千葉工業大学(津田沼キャンパス)5号館6

プログラム

1.ドライプロセスの概要    日本工業大学 渡部 修一

2.真空装置の基礎       潟Vンクロン 大工原茂樹

3PVD法の基礎        潟Aルバック 稲川幸之助

4CVD法の基礎        東京理科大学 伊藤 滋

5.表面改質法の基礎     東京都立産業技術研究センター 三尾 淳

6.表面分析法の概要      千葉工業大学 坂本 幸弘

7.実務1「我が社における表面硬化処理技術」

      オリエンタルエンヂニアリング梶@河田 一喜

8.実務2「最近のPVDコーティングのトレンド」

        日本コーティングセンター梶@川名 淳雄

9.実務3「プラズマCVD法によるDLCコーティング」

                神港精機梶@寺山 暢之

参加者 50名

 

 

7.1219日(水)千葉県ナノサーファイス技術勉強会と共催の講演会予定

主催 本会関東支部・ナノサーフェース技術勉強会

   ・本会表面処理材の機能特性評価部会

日時 平成191229日(水)13:00-16:40

会場 千葉工業大学(津田沼キャンパス)6号館

プログラム

1.薄膜技術を利用したエンジン摺動面の圧力計測法の開発

                    武蔵工業大学 三原 雄司

2DLC膜のトライボロジー特性改善に関する試み

                    日本工業大学 渡部 修一

3.プラズマCVD法で作製したDLC膜形成過程の解析

                    潟ーテック 早川 晴仁

参加者43名 

 

 

U. 会議

 

    代議員会  2月27日(火)   弘済会館

 

    幹事会   1月 9日(火)   社団法人表面技術協会

          4月13日(金)        〃

6月14日(木)        〃

          9月 7日(金)        〃