| 平成15年 | |||
| 開催日 | 内 容 | 会 場 | 参加者 |
| 3.25 | 第4回イブニングフォーラム | 工学院大学 | 30名 |
| 【テーマ】期待される技術者像 | |||
| パネラー (海老名延郎,稲川幸之助,小谷野英勝 | |||
| 寺門一佳) | |||
| 9.2 | 第59回講演会 | 栃木県総合文化センターホール | 300名 |
| (応用化学科公開セミナー2003 in 宇都宮) | |||
| 【主催】 宇都宮大学工学部応用化学科 | |||
| 【共催】 関東支部 | |||
| 【講演】 半導体技術の現状と産官学連携 | |||
| ローム梶@半導体プロセス開発部 | |||
| 部長 神沢 公 | |||
| 交流会 17:00〜18:30 | |||
| 10.10 | 第60回(めっき部会10月合同例会) | 潟Lョウデン茨城工場 | 23名 |
| 【見学】 | |||
| 潟Lョウデン茨城工場(電子機器の開発から製品完 | |||
| 成までを一環支援する製品試作の「隠れメーカー」) | |||
| 10.24 | 第61講演会 | 新潟県工業技術総合研究所県央技術支援センター3F技術研修室 | 38名 |
| 【共催】 関東支部・新潟県鍍金工業組合 | |||
| 【講演】 | |||
| 1.電気めっきにおける環境問題と今後の動向 | |||
| 元 荏原ユージライト梶@古賀 孝昭 | |||
| 2.3価クロメートの現状と今後の方向性 | |||
| カニングジャパン梶@今野 和夫 | |||